施設に復職した女性が辞める理由とは

今後確実に来る超高齢化社会に向けて、介護業界では十分なスタッフの確保が課題となっています。どの職業も人手が足りないと大変ですが、これから高齢者の介護施設で人手が足りないと言う事は目が行き届かなくなる恐れがありますよ。その結果高齢者の事故が起こりやすくなる為、寝たきり、死亡事故等責任問題になる事も十分に考えられるのです。

その為、近年では多くの介護施設が女性スタッフの働きやすい環境を整えるように、育休制度などを導入しています。しかし実際のところ、復帰後は時短、残業無し等家庭と両立しやすい環境を作っているにも関わらず、復帰後すぐ辞めてしまう人がいる状態です。また辞職理由として、時短なのに上がりずらい、急な早退、欠勤に理解が無い等の人間関係等が挙がっているようです。

理解がない施設であれば、それは致し方ないことです。自分に合った場所を探すしかありません。しかし、考えてほしいのが「本当に人間関係が悪いのは、時短や早退等のせいか」ということ。基本的に介護施設で働くスタッフは、皆利用者を第一に考えています。よって今日はこの利用者が入浴、この利用者はリハビリと、皆がチームで動いています。そこで早く帰る人の仕事が遅かった場合、残された人の業務量が増えるので利用者の事故に繋がる恐れがあります。それを恐れるスタッフの表情が嫌な顔に見えるのは仕方ないことです。

それを逆に見れば、時短や突然の欠勤があるなら、予め逆算して仕事をこなしておけばそうした事態は回避できます。空いた時間に出来る事を前倒しでする、残る人に分かりやすく伝達する等、少しの工夫で人間関係は改善されたりするものです。もし、どこに行っても同じような問題に直面するのなら、こうした工夫を考えてみたほうが良いかもしれません。